パワーチャージ


前々から、飛行機の旅に出たいと思い続けて、やっと南国の離島へ。
初めて訪れた島は、人が少なくてありがたい。
天候にも恵まれ、彩りあざやかな景色が目の前に広がる。
緑豊かで空が広い。
広々とした大地の中、澄んだ空気に浸る。
輝く海や夕日が柔らかく沁みてくる。
いつもの部屋とは異なる、ホテルでの非日常もうれしい。
見るもの、聞こえるもの、匂いや空気、肌が受け取るもの全てが新鮮で、現地ならではの食べ物も飲み物もたくさん吸収したくなる。
普段は食べないものもこの機会に、と挑戦してみるのも旅の醍醐味。
海外からの旅行者で溢れている日々の生活とはかけ離れて、のんびりとした解放感をたっぷり味わう。
以前旅行会社に勤めており、仕事も含め数回訪れたことがある沖縄は、いつ訪れても魅力あふれる好きな地である。
異国感もあり、数年前とは変化している場所もあり、純粋に楽しめた。
旅に出る数日前から準備で慌ただしくなったり、前日になると”遅れてはいけない”と時間が気になって、ドキドキや気忙しさもあるのだが、旅が始まるとそう言った思いは全部消えて、目の前に広がる景色にワクワクしてニコニコしていると、驚くほどあっという間に時間が過ぎていく。
本当に早い。
もったいないくらい。
若い頃はせっかく来たのだからと、どこへ行っても時間いっぱいに予定を詰め込んで、巡り巡っていたが、今はゆったりがいい。
異国情緒満載のにぎやかな場所で元気をもらい、大自然に力をもらう。
シンプルに心が満たされていく。
不思議な充実感。
こういった何でもない時間にアイデアやひらめきが生まれる。
暇だなあ、時間持て余しちゃうなあと少し困るくらいの時に、新たな自分の声が聞こえてくる。
思いもよらない意外な発想が出てきたり、過去の思い出がよみがえったり。
あの時のあの人のあの言葉、こういうことだったのかと、実感できたり納得できたりする。
何かを手に入れようとして出発したわけではないが、でも間違いなく受け取ることができた。
楽しそうな人々、さりげない会話や笑顔、温かさをたくさん見た。
日々の生活の中では気づかなかったものに出会えた気がする。
手足を伸ばして存分に静も動も味わった。こんな贅沢な数日を無事に過ごせたことに心から感謝。
数日後また思い出したり、気づくこともあるのだろうと考えるとまだ楽しみは続く。
また新たな日々を丁寧に過ごしていこう。